もうこの二ヶ月は、本当に濃くて…とても一言では言い表せない経験をしました。
そんな思い出を一気には書けないので、少しずつ、時間のある時にアップしていきたいと思ってます(^-^)/
完了できなかったらごめんなさいw
まず、私の黒執事は、ワークショップから始まりました。
桜子さんのワークショップは、必ず「今日の名前」を決めます。
一度決めた名前はその日ずっと呼ばれます。
私は、覚えてもらいやすいかな?と思い、「オペラ」という名前に決めました。
(余談ですが、王様のブランチ後のワークショップでは、リリコ、やら、はしのえみ、やら、お母さんの卵焼き、やら、そんな名前ばっかでしたw)
そして、一通りみんなが名前を言い終わった後に桜子さんが…
「え〜、今日からオペラ歌手役として参加のオペラさん。昨日が誕生日でした〜‼」
な、な、なにぃ〜‼((((;゚Д゚)))))))
そしたら、みんなが「おめでとう〜‼」コール!
更に〜

ケーキまで☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
最初の稽古で皆さんに誕生日を祝ってもらえました(^-^)/
ビックリするやら、嬉しいやら…しばらくボー然でしたw

その後、みんなで記念撮影☆
か〜ら〜のぉ〜‼

お裾分け食い‼www
誕生日ケーキを分け合って食べると幸せのお裾分けができるそうです(*o′艸`)o*
そして、その後は初顔合わせと本読み。

いや〜、緊張しました(>_<)
しかも、1人一言大会まで。
何言おう〜、何話そう〜…と、ブルブルしてました(^^;;
そして、本読み。
そこで、私も初歌披露。
これも緊張した〜(>_<)
でも、稽古後は〜

親睦会〜‼☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
電車の関係で中座しましたが、めちゃ楽しかったです☆
てことで、長くなってきたので、その2に続きますwww